トップ > 英単語とイメージをリンクさせて覚える > 食べ物と果物
英単語をイメージで9:食べ物と果物
英単語をイメージとリンクさせて覚える(9)
今回は9回目。
日常会話でよく出てくる食べ物と果物の名詞6個です。
やり方は前と同じ。
イメージと単語をリンクさせて覚えるようにします。
対象物のイメージ(絵)と単語をリンクさせて6つの名詞を覚えて、
本物を見たら瞬間的にその単語が浮かぶように練習していきます。
1) sunnyside-up egg 目玉焼き
2) bun (ハンバーガー用)パン
3) roll ロールパン
4) curry and rice カレーライス
5) persimmon 柿
6) pear 西洋梨
それではスタート。
まずはそれぞれの絵を見て、英単語を思い浮かべましょう。
知っていて頭の中にスッと出てくるかどうかの確認です。
1) 2) 3)
4) 5) 6)
・
・
・
どうですか?
・
・
・
それぞれの解答です。
一つ一つじっくり眺めて意味を確認しながら、英単語を覚えてください。
(すでに知っている人は復習を)
1)sunnyside-up egg (目玉焼き) 2)bun (ハンバーガー用パン) 3)roll (ロールパン)
4)curry and rice (カレーライス) 5)persimmon (柿) 6)pear (西洋梨)
・
・
・
さてそれでは順番を変えます。
・
・
・
絵を見たらすぐに、それぞれの英単語を頭の中に浮かべます。
・
・
・
1) 2) 3)
4) 5) 6)
・
・
・
いかがでしょうか?
・
・
・
さて、それぞれの解答です。
1)persimmon 2)bun 3)pear
4)sunnyside-up egg 5)curry and rice 6)roll
・
・
・
それでは最後のまとめです。
・
・
・
絵を見て、英単語を頭の中に思い浮かべます。
・
・
・
1) 2)
3) 4)
5) 6)
・
・
・
正解は、順に次の通りです。
1) sunnyside-up egg 2) bun
3) roll 4) curry and rice
5) persimmon 6) pear
食べ物/果物の英単語と絵をリンクさせて覚える9回目でした。
実際のものを見たとき、英単語が「フッと頭の中に」浮かびますか?
3回くらい絵と英単語を強く結びつけて覚えるようにすると、
次からは自然に英単語が出てくるようになります。
生活に密着した簡単な単語なので覚え易いから。
そしてそんなに復習しなくても、すぐに出てくるようになります。
とても覚えやすく忘れにくいので、まずは友人たちとの会話で
よく出てくる単語から覚えるようにしています。
■イメージ記憶テスト
・英単語をイメージとリンクさせて覚える(5)
・英単語をイメージとリンクさせて覚える(6)
・英単語をイメージとリンクさせて覚える(7)
・英単語をイメージで8:口を使った動作
a:2955 t:1 y:0