トップ>やさしい単語で上手に説明>第2話 : 説明力を鍛える
第2話 : 説明力を鍛える
英語の単語は数限りなくあるため、覚えても覚えてももうこれで良し・・というわけにはいきません。
また、覚えていても普段あまり使っていなしいと、すぐに忘れてしまったり思い出せなくなったりします。
会話をしているときにあることを説明する必要が出て、その単語が思い出せないときに、みなさんはどうしていますか?
このようなときの対応が、会話経験豊富な人と少ない人で分かれるのではないかと思います。上手に対応できる方は中級以上の人でしょう。
つまり中級を目指すためには、単語が出てこないような時には自分の知っている単語で、上手に相手に説明することができるようになる必要があると考えています。
知っている単語で言い方を替えて説明ができるようになると、会話力がアップするでしょうし、会話の幅が広がるように思います。
ということで、ここ1年ほどはずっとこの課題に取り組んできました。
この重要な能力は、ただ単に勉強していてもなかなか身につかないので、そのやり方を工夫する必要があります。復習を兼ねてわたしがやってきたやり方について、少しずつご紹介していきたいと思います。
特徴を細かく細分化して説明する
それでは普段、具体的にやっている練習のやり方を書いてみたいと思います。
■具体的な手順:
1)出てこなくて説明できるようにしたい単語を選びます。
パッと本を開いて最初に目についた単語を選ぶとか、新聞の好きなところへ指をもっていき、そこに書かれた単語を選ぶなどして決めます。(日本語)
2)その単語を英単語に翻訳します。
3)次にその英単語を知らないものとして、1~3文程度の説明文を組み立てて、その意味を説明します。(自分でオリジナルな説明文を作る)
4)あとでその語をロングマン英英辞典で調べます。
5)自分の説明のポイントとロングマンの説明のポイントを比べてみます。
6)効率よく説明するための、ポイントを理解します。
■以前のやり方:
具体的な説明のやり方は、次のようにやっていました。
→ものであればその特徴(形、大きさ、数、色、味、臭い・・など)において、相手が間違いなくわかっているようなところを中心に→動詞などであればその場面、その動きや働きについて説明していくように組み立てるというところでしょうか。
例題01:心臓
例を1つあげてみます。
1)例えば「心臓」という単語を選んだとします。
2)自分では、(例えばですが)
・誰でも一つだけ持っている
・一番大事な内臓で、問題があると死ぬ
・体の中にある
・血液が出入りする
などのキーワードを思い浮かべて、あれこれ説明しました。
なかなかスッキリとまとまった説明ができません。
(このようなやり方だと、うまくいくときもありますが、うまくいか
ずに結局は辞書を見るという結果になることも多かったです)
3)あとでロングマンで調べると、
the organ inside your chest that pumps blood around your body:
Tom could feel his heart beating faster.<例文>
ここでは3つのキーワードを使い、2つの文で説明されています。
・3つのキーワード
「organ:臓器、器官」「chest:胸」「pumps blood:血を送り込む」
・2つの文
the organ inside your chest
it(=that) pumps blood around your body
■ここの説明で見習うべき部分
①心臓を説明するのに、すぐにそれと想像し、絞り込めるような順で説明を組み立てています。
organ → 心臓の「所属するグループ」を表す言葉
chest → 心臓の「ある場所」を表す言葉
pumps blood → 心臓の「役目、機能」を表す言葉
②心臓につながるような、すぐに想像されるような単語を選んで使っていること。これは①に書いてあるようなやり方で説明を組み立てると、自然にこのようになるようです。
まとめると、相手が容易に絞り込めるように、
・その単語が所属する「ある範囲」を示す
・その範囲の「どの部分」なのか、スポットの情報を示す
・その単語の「機能、特徴」を示す
となります。
例題02:三脚
いま夫婦で海外旅行に来ており、記念写真を撮ろうと考えています。二人並んで写真を何枚も撮りたいので、三脚を買おうと決心をしました。
フロントへ行って売っている場所を聞こうとして、「三脚」の単語がどうしても出てきません。ここであなたはどうやって説明するでしょうか?
前項の説明に従い、構成を考えて見ます。
わたしの答えはこのようになりました。
1)どんなときに使うものか?(範囲)
⇒ 写真を撮るときに使う器具
We use it when we take pictures.
2)何でできているのか?(スポットの情報)
⇒ 金属製で3本の足がついている
It is made of metal and has three legs.
3)何のためのものか?(機能)
⇒ カメラを支持するためのもの
It is a instrument for supporting a camera.
■英単語 :tripod
■英英辞典:
・a three-legged stand for supporting a camera or other apparatus
・three-legged object used to support a camera, telescope, etc.
この方法は、英英辞典の説明方法を少しずつ学習し、身に付けていくようにするのが良いと思っています。
何か対象の単語を選び、まずは自分でその説明文を組み立てて、そしてそのあとで英英辞書を見てそちらの説明方法を確認し、そのポイントを学習するというやり方です。
説明力を鍛えたいと思っている方は、是非一度トライしてみてください。必ず会話のレベルがアップしますよ!
■「やさしい単語で上手に説明」
第1話 : 説明力を鍛える必要性とそのやり方について
第3話 : ロングマン英英辞典を友達にしよう
第4話:イメージをやさしい英語で説明
第5話:発想を転換して説明
a:10256 t:1 y:2