「熟語」類似表現 (2)
会話でよく出てくる重要熟語などを覚えようとする場合、同じような意味
のものや反対の意味の表現をセットにして覚えるようにすると、忘れにく
いものです。
普段よく使っているものから20セットをピックアップし、前回は前半の
10セットを載せたので、今回は続きの後半10セットを掲載します。
類似表現 ⑪-⑳
⑪ | take a walk | My father takes a walk every morning. |
散歩する | わたしの父は、毎朝散歩します。 | |
go for a walk | Let's go for a walk in the park. | |
散歩に出かける | 公園へ散歩に行きましょう。 |
いずれもwalkは、前に a が付いていることからもわかるように、名詞で「散歩」の意味になります。
⑫ | hear from ~ | I heard from Tom yesterday. |
~から便りがある | 昨日、トムから便りがありました。 | |
hear of ~ | Have you ever heard of my sister? | |
~のことを耳にする | あなたは私の姉のことを聞いたことがありますか? |
hear from = recieve(get) a letter from ~.
hear of ~はうわさなどで間接的に聞く場合に用います。
⑬ | be late for ~ | Jim was late for school today. |
~に遅れる | ジムは今日学校に遅れました。 | |
be in time for ~ | Will we be in time for the train? | |
~に間に合う | 私たちは列車に間に合うでしょうか ? |
反意語の関係になります。
いずれも「~に」は for を使うことに注意してください。
⑭ | be absent from ~ | He was absent from school today. |
~を欠席する | 彼は昨日学校を休みました。 | |
be present at ~ | She was present at the meeting. | |
~に出席する | 彼女はその会合に出席しました。 |
反意語の関係になります。
「学校(仕事を)を休む」という場合には、school (work) の前に a や the は付けません。
⑮ | put on ~ | Put on your coat. |
~を着る | 上着を着なさい。 | |
take off ~ | Take off your coat. | |
~を脱ぐ | 上着を脱ぎなさい。 |
put onは「身につける」の意味で、「(帽子)を被る」「(靴)をはく」という場合にも用います。その反意語は take off です。なお、「身につけている」というように状態を表わすときは wear を用います。
⑯ | get on ~ | I will get on the bus there. |
~に乗る | 私はそこでバスに乗るつもりです。 | |
get off ~ | He get off the train at the next station. | |
~から降りる | 彼は次の駅で列車から降りる。 |
反意語の関係です。列車・バス・自転車・馬などの乗り降りに使います。
高い位置にある床の上に「乗る/降りる」という感じ。なお、車やタクシーの乗降にはget in (into) ~(~に乗る)←→ get out of~(~から降りる)を用います。箱状の乗り物の中に「入っていく/出る」という感覚ですね。
⑰ | turn on ~ | She turned on the radio. |
(TVなど)をつける | 彼女はラジオをつけました。 | |
turn off ~ | She turned off the radio. | |
(TVなど)を消す | 彼女はラジオを消しました。 |
反意語の関係になります。
⑱ | be made of ~ | This desk is made of wood. |
~でできている | この机は木でできています。 | |
be made from ~ | Wine is made from grapes. | |
~からつくられる | ワインはブドウから作られます。 |
製品を見て材料がわかる場合は of、製品からその材料や原料がわからないときは from を使います。よく注意されました・・。
⑲ | sit down | He sat down on the chair. |
座る | 彼は椅子に坐った。 | |
stand up | Stand up, Tom. | |
立ち上がる | トム、立ちなさい。 |
反意語の関係になります。
sit(座る)←→ stand(立つ)、down(下へ)←→ up(上へ)
⑳ | go to bed | I usually go to bed at ten. |
寝る | わたしはたいてい 10時に寝ます。 | |
get up | What time did you get up this morning? | |
起きる | あなたはけさは何時に起きましたか ? |
反意語の関係になります。
なお、go to sleep(眠る)←→ wake up(目を覚ます)の関係とも、区別して覚えておきましょう。
前:「熟語」類似表現 (1)<
a:3231 t:1 y:2