オンライン英会話の始め方は、どうやれば良い‥
【質問】
======================
会話がスムーズでないので、会話力を鍛えるべく、オンライン英会話を開始することにしました。そこでお勧めのオンライン英会話に挑戦したいと思っています。
そこで、質問です。
内容に関して、最初は、どのようにスタートすれば良いですか?
======================
【返答】
さて、ご質問の件ですが、私がやっているhanasoのオンライン英会話は、週2回、25分/回のコースで(毎日はしんどいので‥)・・・・
初めての講師のときは、
自分:
My name is ○○○○.
Please call me △△.
相手:
I see. Can I call you △△-san?
Ok?
自分:
Ok, please.
などのように始まり、次は
「今回は初めてなので、短く自己紹介をしましょう」
となって、自分のことを短く紹介することになります。
私の場合は、どういうところに住んでいるのか、どんな環境のところなのか・・みたいなことから話しています。
I live in northern part in Japan.
My home town is ○○-prefecture.
It takes about 1 hour from Tokyo by airplane.
家族は・・・
好きなことは・・・
だけど、一番好きなのは「食べること」です!
・・と、言うようにしています。
すると、大抵の人は笑うか、
「私もよ!」・・と言う人がとても多いので、いつもこのようなパターンでやって笑いを取っています。
最初に少しでも笑いが出るような紹介ができると、雰囲気が少し和やかな感じとなり、そのあとが進め易くなるように感じてます。
その日その日によって話す話題は異なりますが、一番最初に講師が尋ねてくるのは、
How was your day (today)?
(今日はどうでしたか?)
という質問をしてくるのが定番だと思います。
それを受けて、今日の自分のことを説明していくことから、フリートークが始まっていきます。
なので、いつも事前にこの話題一覧を見ながら、何の話題についてどう話すかを、あらかじめ考えておくようにしていました。
[話題のいろいろ]
01 果物
02 お菓子
03 趣味
04 読書
05 旅行/海外旅行
06 飛行機
07 ホテル
08 健康
09 スポーツ/運動
10 ウォーキング
11 散歩
12 ダイエット
13 病気
14 薬
15 家族/両親
16 テレビ
17 就寝
18 お風呂/シャワー
19 起床
20 新聞
21 掃除
22 洗濯
23 服
24 仕事
25 通勤
26 出張
27 給料
28 友達
29 バー
30 お酒/ワイン
31 嗜好品
32 たばこ
33 コーヒー
34 喫茶店
35 コンビニ
36 書店
37 レンタルビデオ
38 英会話/英語学習
39 勉強
40 ガーデニング
41 食事
42 料理/レストラン
43 中華料理
44 フランス料理
45 外食
46 週末
47 キャンプ
48 車/バイク
49 自転車
50 買い物
51 ネットショッピング
52 パソコン/スマホ
53 Eメール
54 カラオケ
55 将来の夢
56 ホームページ/ブログ
57 SNS
58 インスタグラム
59 自然
60 天気
オンライン英会話の学習サイト
英語のメインホームページは、
当サイトの
「中高年からはじめる英会話スピーキングへの道」
ですが、
オンライン英会話の関係は、次のサイトの方に多くまとめていますので、一度ご確認いただけたらと思います。
「1分間スピーチ例文で会話練習 楽しくオンライン英会話」
http://hanasosensei.suntomi.com/
以下、メニューの一部分になります。
[初めの会話例]
・初めての講師との会話15
・初めての講師と初期の会話
・1分間トークで自己紹介
・1分間で自分を説明する
・出身地について1分間話す
・レッスン前音読基本文一覧
[シーン毎定番の会話例]
・01:最初の挨拶
・02:再会の挨拶
・03:名前と年齢
・04:体調/健康
・05:体力/トレーニング
・06:日課と習慣
・07:週末/休日
参考にしていただけると、うれしいです。
a:1262 t:1 y:3