トップ英語を話すために必要なスキルを考える

英語を話すために必要なスキルを考える

会話はリスニングスピーキングが必要です。

英語で話す相手と会話する場合、相手の言っていることが理解できない
と、まずは会話が成立しません。

そのため、ある程度以上のリスニング能力が必要となります。

自分が話せるようになるための学習課題を意識して、ものごとを考えて
みると、リスニング能力は次のように言い換えることができます。

聞き取る力は、
・アルファベットの文字列として正しく聞き取り、
・その文字列を正しい意味に変換する
ということであり、

 リスニング能力=音声/文字化の聞き取り力+文章/単語翻訳力

となります。

すると、リスニング能力を高めるために要求される学習課題としては、
 聞き取り(訓練) + 語彙力(学習) + 慣れ (繰り返し)

となります。

一方、スピーキング能力の方は、

スピーキングの力は、
・言いたいことを創出する(すでに持っている)
・適切な構文、フレーズ、単語を引き出す(思い出す)
・文法チェックを入れながら、適切に組合せる
・正しい発音で発話する

となるように思います。

①の「言いたいことを創出する」は、すでに持っている能力ですね。
②の適切な構文などを引き出す部分は、更に2つの要素に分解でき、
 語彙力(学習) + 頭出し(訓練)

ではないかと思います。

③文法チェックと組合せの部分は、
 文法力(学習)+ 組合せ(訓練)
です。

④の正しく発話は、
 発話(訓練) ‥‥ 音読など

以上のように考えると、不足している力を養うためやらなければならな
いことは、次のようになります。

 
まず一人でできる事前作業としては、

リスニング:
・語彙力を養う    (机で勉強する)
・聞き取り   訓練 (机などで聞き取る練習をする)

スピーキング:
・文法の復習     (冠詞の扱い、単/複数、時制の簡単な部分)
・頭出し+作文 訓練 (机で作文練習、または瞬間英作文練習)
''・発話     訓練 (音読練習、はたは瞬間英作文練習)
''
などです。

そののち、リスニングスピーキング の連続訓練(=会話)を行う
こととなります。

そして会話訓練を繰り返し、どんどん頭の中に回路ができあがっていき、
それぞれの作業を素早く処理できるようになっていきます。

その結果、話せるという「自信」が醸成されていくのです。

実際の会話訓練の積み重ねなくして、話せるという「自信」は絶対に
できていきません。

以上のことより、

・自分でできることを明確にし、(学習+訓練)
・相手をみつけて練習をする  (海外旅行、学校、オンライン英会話)

の2つを正しく実行し、本当の意味で英語が話せるようになっていくの
だと思っています。(当たり前のことですね)

現在の日本の環境を考えると、一人でコツコツと隙間時間を使って勉強
し、夜には週2回以上、オンライン英会話で話す練習をするというのが、
成功への近道だと考えています。

■関連の記事:
 ・英語を使えるようにすることのむずかしさ
 ・英語を使えるようにするための方法
 ・英語を英語のままイメージで理解
 ・英語の語順で理解することとは
 

a:2849 t:1 y:0