トップ > 中級表現 > It's been … since ~
中級表現:It's been … since ~
日常会話によく出てくる表現で、もう一つ使い慣れていないなと思っているものを、一つずつスムーズに話せるよう練習しています。
今回は中級と呼ぶには少し簡単な文ですが、完了形をもっと使い慣れるようにと考えて、
It's been … since ~(~してから…になる)
の文を復習することにしました。
《 課題 》
It's been … since ~ ~してから…になる
since は「~して以来」という意味で、主節の動作状態が始まる時点を示す接続詞、あるいは前置詞です。
It's been … since ~ の…の部分には、時間や期間、年数を表す語句が来ます。また、~の部分には必ず過去時制を表す語句、あるいは節が来ることになります。
(It's been は It has been の省略形)
「彼女が亡くなってから5年になります」であれば、
It's been five years since she died.
It's been five years since her death.
《 会話例 》
M:What has become of James?
W:I don't know. It's been so long since I last saw him.
M:ジェームズはどうしてるの?
W:知らないよ。最後に彼に会ってからずいぶん経つよ。
It's been so long は、「かなり長い間」という意味で、
It's been a very long time と同じ意味になります。
少しレベルを下げた言い方をしたいときには、
so long の so(とても、すごく)を取って言えば良く、
It's been long (= It's been a long time) と表現すれば良いでしょう。
英作文練習
- (1) ここで働き始めてもう10年になります。
It's already been 10 years since I started working here.
already been 10 years と It's been already 10 years のどちらでもOKです。
- (2) 最後に会ってから本当に久しぶりですね。
It's been a while since I last saw you.
「久しぶりですね」の意味の定番フレーズです。
It's been a while の代わりに、
It's been a long time や It's been ages と言ったりもします。
- (3) テニスを始めてからほんの数ヶ月しか経っていません。
It's been only a few months since I took up tennis.
take up ~ ~を始める
a:15266 t:1 y:14