トップ英語の悩みと解決方法CDかけっぱなしは効果的?

悩み12:CDかけっぱなしは効果的?

 ある雑誌にこのような記事が書いてありました。
 「とにかく時間あるときは浴びるように聞く」
 「四六時中聞きまくる。聞いた時間の長さがリスニング力になる」

 そしてまたある英語関係の方曰く、
 「その意味を理解してから聞かないと、効果は期待できない」

 -------------------------

 要は「CDのかけっぱなし」と「内容理解してから聞く」とでは、
 どちらが正しいリスニング練習のやり方なのでしょうか?

 -------------------------

 どちらも大切な練習方法です。

 ただし、そのやり方にはより適切な順序というのがあるので、そのや
 り方に従って取り組む方が、効果が得られ易くなります。

 理想的な流れとしては次の通り。このような進め方が効果的です。

 1.最初は何も見ないで聞く
    ⇒聞き取れた語句から全体の流れを「推測する」

 2.順に語句の意味を確認してから聞く
    ⇒【英語の語順】【意味のある塊ごと】に内容理解し咀嚼する

 3.再び何も見ずに聞く
    ⇒それでも分からない部分を調べ、確認する

 

伸ばしたい推測能力

 「最初に何も見ないで聞く」というのは、必ず必要なプロセスです。
 聞き取れない語句があったとき、その意味を前後の文脈から
 「推測する」という作業がとても重要です。

 最初から読んで理解してしまうと、実践の場で聞き取れない語句があ
 った時に、前後の文脈から意味を推測するということができなくなっ
 てしまうからです。

 この推測しよとする姿勢(無意識)、並びに鍛えられた推測能力とい
 うのが実践の場でものをいうことになります。

 そして鍛えれば鍛えるほどに、その正答率は上がっていきます。
 リスニングの実践の場では、大きな助けとなります。

かけっ放しの効果

 一方で、意味が分からないものを長い時間聴き続けても、BGMのように
 なってしまい、得るところが少ない ものです。

 ですから、まずは聞き取れなかったものに対して推測能力を働かせ、
 そして次にはその結果がどうだったのかを確認しながら、英文を理解
 していきます。

 意味など調べたものを何度も聴いたり、声に出して練習したりと、
 そこで得られた新しい知識を、いろいろな形でインプットしていきま
 す。

 ここでのポイントは、応用力を伸ばすことに重点を置き、文を丸ごと
 暗記するよりも、意味のある塊(チャンク)単位で覚え、あとで自在
 に追加や組み合わせができるように意識して、取り組むのが良いでし
 ょう。

 意味のある塊は一つの「部品」であり、会話はメインの部品にサブの
 部品を追加し、さらに補足するための部品を自在に組み合わせまとめ
 上げていく・・という感覚で捉えるのが良いでしょう。

 ■関連記事英語の悩みと解決方法
  ・09:簡単で効果大のリスニング訓練
  ・10:聞き流し学習で話せるようになる?
  ・11:英文暗唱は発信力アップになるか?
  ・13:どうやって英文をまとめ話していくのか?
 

a:4317 t:1 y:0