トップ学習方法について英語力の維持向上の方法

英語力の維持向上の方法

英語力を維持しながら、少しずつでも向上させていくためには、英語に接触する回数、とりわけ頭を英語モードにする回数が重要だと考えています。

わたしの場合、中高年で長く英語に取り組んでいるので、数日間も連続で英語に接触していないと、すぐにフリートークなどでその結果が出てきてしまいます。

文を組み立てながら話すときに、言いたいフレーズがなかなか出てこなかったり、スムーズに文がまとまらなかったりなど・・。

現在、日本の環境の中では、ほとんどの人が同じだと思いますが、普段の生活の中では英語と接触する瞬間がまれで、使うことはまったくありません。

海外へ出張に行くときを除き、普段は100%、英語を使うことがないですね。なので、自分で自発的に英語の学習をするときにしか、英語と接触する機会はないのです。

これでは何もしなければ、すぐに英語力が落ちていってしまうのは当然のことですね。

一方、フィリピンでの環境はというと、小学校以上の全ての学校で英語をメインで使わなければならないというようになっています。

また、ビジネスの場では英語が共通の言語となっている場所が多く、英語を話せることが必須となっているようです。

これでは、フィリピン人が英語が話せて、日本人がまったく話せないというのは、無理もないことでしょう。

こんなことは、あらためて書かなくても、みんな感じていることだと思います。

しかし、この状態から抜け出さないと、英語力を維持したり、伸ばしていくことはできないのです。

前置きが長くなってしまいましたが、
・そのためには自分がどうやっているのか
・やってみて効果はあったのか
ということについて、整理してみました。

大事なポイント

まずわたしが常々大事だと思っていることです。

1)接触回数を増やす(良い英語環境を作る)
2)頭を英語モードにする(1日5回以上、短い時間でも)
3)習慣化させる(短時間で、毎日繰り返す)
4)英文を話す実技練習(頭出し、瞬間作文、音読)

とにかく毎日同じことを続けることが大事です。

そして、1回の時間はあまり長くしないこと
まず5分だけやるようにする(=5分で終ること)。
長いと続かなくなります。

 

やっていること

1)朝のウォーキングはPimsluer アメリカ英語(10分)

学習効率上げるため、短縮版を作りました。
何度何度も聞いたので、反応は素早く短時間でできるようになっており、長く考えることはほとんどありません。

今では途中のポーズの時間が長く感じられるので、少しでも効率アップさせようと、途中のポーズ時間をかなり短く編集しました。

空白時間を限りなく取り去って編集した短縮版を使い、効率良くリスニング/スピーキング練習をしています。

2)出社途中の車の中でSIM英語のリスニング(10分)

通勤時間が25分あるため、15分間はニュースを聞いて、残りの10分間をスーパーエルマー、東京SIM研究所のCBSニュースを聞いています。

使っているのは150%の速度のハイパーCDで、1.5倍で聞いてリスニング力をブラッシュアップさせます。

3)まぐまぐ:【涙なしの英単語】 ⇒リーディング練習(3分)

単語の意味(日本語)を、英英辞典の説明文を読んで当てる、クイズ形式の英語リーディング学習。単語の説明のやり方も学習できます。知らないうちに英英辞典に親しんでいけます。下記はその抜粋です。

【今日の単語define (ディふぁ'イン) 】
<英英辞典の説明>
1.to describe something correctly and thoroughly, and to say what standards, limits, qualities etc. it has that make it different from other things [lo]

If you define something, you show, describe, or state clearly what it is and what its limits are, or what it is like. [co]

<例文>
① This is a hard word to define.
② This dictionary defines the latest scientific and technical words.
③ It is difficult to define the border between love and friendship.
④ Life imprisonment is defined as 60 years under state law.

4)まぐまぐ:毎日1分!英字新聞⇒リーディング練習(3分)

直近のニュースを、独特の簡潔な表現で伝えています。
わかり易い簡潔な表わし方を学習することができます。
以下はその抜粋例です。

Obese Saudi Arabian Man Sheds 150 Kilos in 3 Months

A morbidly obese man in Saudi Arabia, who used to be unable to move by himself, has successfully lost 150 kilograms in three months after the king ordered him to receive hospital treatment, the official Saudi Press Agency reported.

■チェック
・(morbidly) obese(病的)肥満の
・shed (=lose)    (体重を)減らす、減量する
・unable to    ~できない
   ・
   ・

■対訳
「アラブの肥満男性、3ヶ月で150キロ減量」

自力では動くことができず、国王から入院治療を受けるよう指示されたサウジアラビアの病的肥満男性が、3ヶ月で・・・・。

■訳出のポイント
obese の語源は「ガツガツ食べた」という意味のラテン語 obesus。
ここから「肥満の」「太り過ぎの」という形容詞になっています・・。

5)退社途中の車の中で、Pimsluer アメリカ英語短縮版(10分)

6)NHK英語ニュース「Now On Air」を見る⇒リスニング(10分)

7)オンライン英会話レッスン用例文の音読(5分)
(フリートークのための音読用会話例文)

8)オンライン英会話レッスン(25分×週2回)

フィリピン人の講師の方と、フリートーク、テキストレッスン、自分で作った英文の添削、同意語(類義語)の違いについて質問したり・・など。

とにかくやれることを、できるだけやるようにしています。
毎日と言いたいところですが、週に1回は飲み会などがあるので、平均週5回の実施率です。

■取り組んだ効果について

とにかくいろいろと効果があり、やってからいろんな部分が変わりました。次回、その効果の詳細について、書きたいと思います。
 

◆トップへ戻る
a:5924 t:2 y:1