トップやさしい単語で上手に説明例題 07:ケチャップ

例題 07:ケチャップ(ketchup)

 英語で会話をしている時、単語が出てこないときがあります。
 以前はすぐに英和辞書を引いて調べていました。

 しかしそんな時に辞書を引かず、知っている単語で細分化して説明す
 ることをトライするようになり、言いたいことをうまく説明できるよ
 うになりました。

 やはり何ごとも練習ですね。

 最初はうまく説明できなかったり、あるいはぎこちなかったりしたの
 ですが、繰り返し練習することでスムーズにできるようになりました。

 頭の中に「知っている単語で細分化して説明する」という新しい処理
 回路ができあがったからだと思います。

 ということで、今回も一つの例を練習してその回路をより太いものに
 変えていきましょう。

ketchup:ケチャップ

 今日の課題は「ケチャップ」です。

 ケチャップ

 この単語が出てこなかったときに、あなたはどう説明しますか?
 1~3文で説明してみてください。
     ・
     ・
     ・

 ■説明するときの考え方

 以前も説明しましたが、わたしは次の3つのポイントで説明するよう
 にしています。

 1)どんなときに使うものか?(範囲)
       ↓
 2)何でできているのか?  (スポットの情報)
       ↓
 3)何のためのものか?   (機能)

 このようにして説明文を組み立てると、かなりスムーズに説明できる
 からです。

 1)どんなときに使うものか?
   ⇒ It is used when we eat foods.

 2)何でできているのか?
   ⇒ It is made from tomatoes.

 3)何のためのものか?
   ⇒ It is a thick and spicy sauce.

 となりますが、今回の場合は2)と3)が、逆の方が良いように思い
 ます。ここら辺はそのときどきに機転を利かせて、うまく入れ替えて
 みてください。

 とても100点の答えではないと思いますが、こうやって知っている
 単語を使って何とか説明するということが大事だと思っています。

 試験ではありません。相手にわかってもらえさえすれば良いのです。
 説明の要領は、何度かくりかえすうちに少しずつ上達していくもので
 す。

 

解答の例:

 第1文: It is a thick and spicy sauce.
      それは濃くてスパイシーなソースです。

 第2文: The color is dark red.
      色は暗い赤です。

 第3文: It is usually made from tomatoes.
      通常トマトから作られます。

 このようにサラリと、短文2~3つで説明するようにします。
 ポイントは、相手にできるだけ簡単に正しく伝えられるよう、その
 特徴を捉えて正しく説明できるようにすることです。

 あきらめずに、自分の知っている単語で説明することに、こだわっ
 てみてください。

 そういう方は、いずれ必ずレベルアップしていくはずです!

 やさしい単語で上手に説明
  ・例題 03:テレビ(television)
  ・例題 04:傘  (umbrella)
  ・例題 05:虹  (rainbow)
  ・例題 06:洗剤 (detergent)
 

a:2695 t:1 y:0