トップコラムリスニング力を自己評価しやる気アップ

第24話:リスニング力を自己評価しやる気アップ

英語の勉強は本当に終りのない長い道のりです。
その中で学習継続のモチベーションを長く維持していくことは、本当に至難の技だと思っています。

そういう中、レベルを維持するための一つの良い方法だと思うのは、学習したことの効果をすぐに感じ取れるようにすることかなと思っています。

やった分だけの効果がすぐに確認できるなら、
「よーし、また頑張ろう!」
とモチベーションを再度アップさせることができるので。

しかしその確認のやり方が問題でした。

リスニング力の簡単評価方法

TOEIC等の結果で確認はできるのですが、1年に1~2回の回数では不足です。できたら1ヶ月に1回くらいは、確認したいと思っていました。

また、TOEICの場合、簡単に短い時間でやることができません。
ほぼ2時間、多くの問題と格闘する必要があり、都度行うのには無理があります。試験前対策で学習を兼ねて行うときなら話は別ですが。

なので、以前からチョコ、チョコッとやって簡単に確認できる方法はないかなと考えていました。

求められるものとしては、
1)いつでも簡単に短時間でできる
2)課題の難易度がいつも安定している
3)学習を兼ねてできるもの
4)簡単に課題が入手できる
という条件を満たすものかなと。

 

NHK英語ニュースという教材

今年、いろいろなブログでNHK英語ニュースが良いリスニング教材だと紹介しました。

そしてそのあと、この英語ニュースが実力確認用課題として、ピッタリだということに気が付いたのです。

1)誰でも無料で簡単に聴くことができます。
2)興味をもって聴くことができ、毎日その内容が変わります。
3)発音が良くて聴き易く、難易度も安定しています。
4)時間も15分で一定で、適当な長さです。

以上の内容により、リスニング力確認用課題としての要素が、しっかり揃っています。

以後、英語ニュースはできるだけ毎日聞くようにしていますが、定期的に(目安としては月1回)聴いたあとでリスニング結果を点数付けするようにしています。

その結果を見て喜んだり、気持を鼓舞したりするのです。

短期間では大きな違いがわかりませんが、やはり数カ月というスパンで継続していると、少しずつ違いが出てくるものです。

英語ニュースに耳が慣れてきた
出てくる単語も少しずつわかるものが増えてきた
内容の理解度が明らかに違ってきたぞ」・・・。

3ヶ月くらい経つと、結構違いを確認できるようになりますよ!
いつも思うことですが、やっぱり継続が一番大事だなと!

[参考] わたしのチェックポイント

ちなみにわたしの場合は、次の4点を10段階で評価するようにしています。

1)聴き取り度:
  ⇒読み上げられた英文のスペルがしっかり聴き取れていたか。

2)単語理解度:
  ⇒出てきた単語の理解度はどうだったか。

3)内容理解度:
  ⇒ニュースの内容をどの程度理解できたか。

4)読み上げ速度:
  ⇒早いと感じたか、それとも余裕を持って聴けたか。

ご自分の重点課題を考えて、自分に合うチェック項目を設定されたら良いのではないでしょうか。

・第22話:BGMでSIM英語を聞き続ける効果
・第23話:ネイティブ思考法を意識して学習
・第25話:英語勉強を楽に継続するための方法


a:4878 t:1 y:2